私たちが携わる”FRP”について

繊維

強化

プラスチック
FRPとは、Fiber Reinforced Plasticsの略称で、一般には「強化プラスチック」と言われています。
熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂を強化繊維で強化し、樹脂及び強化繊維のもつ優れた諸性能を十二分に発揮させた複合材料です。
弊社では主にガラス繊維を使用した「GFRP」と炭素繊維を使用した「CFRP」の2種類を生産しております。

FRPの用途
FRPは幅広い分野で使用されています。
- 医療
- 産業機械
- スポーツ・レジャー
- 住宅設備
- 鉄道車両
- 航空宇宙
- 自動車・バス
- ドローン
- 支柱

FRPの特長
下記の様な特長をいかし、製品の製造に取り組んでいます。
- 設計・デザインの自由度が大きい
- 軽くて強い
- 電波を通す
- 電気特性に優れる
- 耐蝕性・耐薬品性に優れる
- 耐久性・耐候性に優れる

FRPの成形工法
主な成形方法と概要をご紹介します。
ハンドレイアップ成形
型にガラス基材を配置し、ローラーで樹脂を含侵させながら同時に脱泡する。所要の厚さに達したら硬化させる。
スプレーアップ成形
ガラスロービングを吹付ガン部で1〜2インチの長さに切断し、スプレーガンによって吹き付けられる樹脂と同時に型に吹付する。
吹付け後ローラーで脱泡し硬化させる。
RTM成形
上型、下型の成形型内に繊維基材を配置し、型を閉じた後、注入口から樹脂を注入し硬化させる。
SMC成形
金属にSMC基材を配置し、プレス機により加熱加圧し硬化させる。
オートクレーブ成形
型にプリプレグを積層し、フィルムバックで覆い真空引きした状態でオートクレーブ内で加熱加圧し硬化させる。
フィラメントワインディング成形
ガラス(カーボン)ロービングを数十本引き揃え、樹脂を含侵させながら回転するマンドレル(芯金)に所定の角度で連続的に巻き付け硬化させる。
シートロール成形
プリプレグをマンドレル(芯金)に所定の角度で巻き付け硬化させる。